WELCOME TO DEATH QUEEN CITY!!
2017/4/10 wrote:
このホームページは、私が27年間収集したスーパーファミコンまでの
スクウェアソフトグッズを展示しています。
(テレカのみPS2まで収集)スクエニ関連グッズは取り扱っていません。
ファミコン時代のスクウェアソフトをいつまでも愛し続けて止まない人たちに
喜んでいただけたら幸いです。
私、市長queenはTwitterやってます。
Twitterで最近手に入れたスクウェアグッズ画像を
いろいろとUPしているので、よろしければ見てやってください。
アカウント→ @DynamiTracer 市長queen【デスクイーン市】
みなさま、これからもデスクイーン市をよろしくお願いします。
DEATH QUEEN CITY CONTENTS
TOP: デスクイーン市の道案内。というか各ページの説明文。
HISTORY: 20年以上前からの市長queenの戦績。スクウェアへの愛を語る。
WANTED: 何年も前から探し続けているグッズリスト。いつか手に入ると信じて。
SPECIAL: 市長queenが語るスクウェアの歴史。更新はとても遅いが破壊力抜群。
BBS: 見ている人は少ない。たまに市長queenが何かつぶやくかも。
LINK: のってけのってけネットサーフィン。
2002年以降、会社の合併によりスクウェア・エニックスになってから、
イベント等に参加していません。
現在の私にはスクエニを追いかける気力と体力がありません。
(FF11は7年位遊んでるけど・・・)
しかし、ファミコン時代の無謀なゲームデザインにもかかわらず、夢のあるシナリオと、
緻密なドットグラフィックと、そして時にはやさしく時には力強いBGMが支えてくれた
スクウェアのゲームソフトは、その魅力に対して私は未だに愛し続けているのです。
おまけ:「DEATH QUEEN CITY」というタイトルをつけた由来
1:私の大好きな「フレディ・マーキュリー」率いるスーパーバンド「QUEEN」から。
2:聖闘士☆矢の一輝とエスメラルダの故郷「デスクィーン島」の話がすきだから。
3:私の名字「○村」の村を使用。
4:HPのリニューアルをするたびに村→町→区→市→?と昇格するように世界観を設定。
・・・この4つの意味を合わせて、「DEATH QUEEN CITY」なのです!!
SINCE 2001 Presented by 市長queen
SELECT GAMESOFT NAME
SELECT CATEGORY NAME
お問い合わせはこちらまで
Mali: